グラブル攻略

❤️【グラブル】ナルメアお姉さんと行く水ブレグラ(土有利)

❤️ 不定期でプレゼント企画もあります!!【Discord】

♣️ 毎月∞ガチャ天井できる理由

↑上の画像が個人的に大好き♡特別ナルメアが好きとかの意味ではなくて❣️

なので確かにクリメアも連れてくんですが、タイトルから理想編成の話かなと思ってくれてたら全然そんなんじゃないです(笑)



さて、昨日はスツドライベの記事を久しぶりにツイートで流してみたんですが、リプで感想くれた方がたくさんいてありがとうございました。

よかったら見てくれる方がいれば嬉しいな…くらいの気持ちだったので、まさかあんなに感想もらえると思ってなくて♡

もしまだ見てくれてない方がいれば…

❤️【グラブル】スツドラ疾風怒濤コンビから考える「自由と絆」今日で終わってしまうスツドライベ『傭兵お仕事帖』ですが、報酬は回収し終わりましたか? 私の場合、シナリオイベはいつもギリギリで間に合わ...

って、もうあれだけたくさんの方に読んでもらったのにまた貼っちゃった😘笑

あっ、あとそれ以前からも実はブログ見てくださってたことを教えてくれた方が多かったのも嬉しかったです♡

そこで、せっかくブレグラも始まったことだし今日もまたブログ書こうと思います( ´ ▽ ` )ノ



ブレイブグラウンド、通称「ブレグラ」といえば、私にとっては火有利のときにヴィントホーゼを取らなかったのがずっと後悔…

特に前回の風古戦場のときには、ヴィントホーゼがあったらもう少しだけでも楽に貢献度が稼げてたかもしれないのに…

なぜヴィントホーゼを持ってないかというと、単純にそのときモチベ低下でおさぼりしてたからです(笑)

「ヴィントホーゼは大事だから取らなきゃだめだよ」って当時言ってもらってたんですけどね、やりたくないものはやりたくなくて😂

でもブレグラは他のイベント以上に滅多に来ないし、同じ属性となるとずっと先なので、今回はしっかりやりたいと思います。

…今はモチベ低下もしてないですしね😇



今回の属性は敵が水なので土有利、土パ編成で挑むことになります。

そして報酬の武器も水で今回は2つ。
SSRの銃と槍です。

クラリオンは前回もあったので、その頃もプレイしている騎空士さんたちは4凸1本または2本作ってある方も多いのかな?

まだの方は最低1本、できれば2本あってもいいくらいの武器らしいです。

私も今見てみたらちゃんと2本目まで作ってあった!

…水エレが足りなくて最終解放まではしてなかったけど(笑)

それさえ用意すればいつでも4凸までできるようにはなってました。

そして新しく追加されたのがバイデント

現状グラブルで水の理想編成といえば杖パをよく見かけますが、水だけに限らず槍ってそんなに目立たないような?

水武器で槍自体も少ないのである意味貴重と言えるかもしれません。

そんなバイデントもとりあえず最低でも4凸1本は作っておいたほうがいいらしいですね。

ちなみに今回の銃と槍は、グラブル6周年で追加された新ジョブ「キャバルリー」のメイン武器としても使えます。



ブレグラは毎回恒例ですが、ランキング上位の騎空士さんの編成が見られるのも面白いですよね。

キャラを持っていればそのまま参考になるけど、そもそもキャラよりも武器によるところも大きいのかなって思うんですが、どうなんだろ…



そういえば、昨日Twitterで初めて共闘募集のツイートをしてみました✨

リアルタイムの募集ではなくて、改めて決めた日時にDiscordから先に募集する感じです。

アルバハHLのほうじゃなくてNでごめんなさい、よわよわなので😅

でもNの30連で、さすがに30人全員分埋まっちゃうこともないかなぁと思うので、時間が合う方はぜひお付き合いいただけたらありがたいです♡

リプだけでも参加するって言ってくださった方がたくさんいたので、思ってた以上に皆さん反応をくれてとても嬉しいです💕

土日の夜あたりで考えてるんですが、21時と22時だとどっちがいいかな?
迷ったらまた皆さんの意見を聞かせてくださいε(*´・∀・)з

それでは、前回が長すぎたことですし今回はこのくらいで終わりにしたいと思います!

また見にきてくれたら嬉しいです♡
ここまで読んでいただいてありがとうございました、ゆうあでした🌟

ABOUT ME
ゆ う あ
ゆ う あ
グラブル1周年からスタートして歴は長いですが、キャラ編成をかわいさ重視で選んでしまったり、高難易度マルチの行動把握が苦手で未だ挑戦できず…など、なかなか強くなれません(;つД`) まったり勢としてマイペースに楽しみながら、お勉強も兼ねてブログを更新しています♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA